Bloggerにアップロードした画像や動画の保存先はどこ?
Googleのブログサービス"Blogger"を使っていていると、「画像の容量はどれくらいなんだろう?」と疑問に思うことがあります。
確かに、Googleアカウントの容量(無料枠)は15GBです。
ですが、これまで大量に画像をアップロードし続けて、GoogleDriveの「10.1MB使用中」と表示されています。
一方、これまでアップロードしてきた画像をパソコンに保存していますが1GBを超えています。
では、Bloggerにアップロードした画像や動画は、一体どこに保存されているのでしょうか?。
容量の上限は何GBまでなのでしょうか?。
- 容量
- 画像や動画ファイルの保存場所
Bloggerにアップロードした画像や動画は「Googleアルバムアーカイブ」に保存されている
Bloggerに一度アップロードした画像や動画は、GoogleDriveでもGoogleフォトでもなく、"Googleアルバムアーカイブ"に保存されています。
- アルバム
- アーカイブ
まず、Googleアルバムアーカイブは、Googleフォトの
Googleアルバムアーカイブは画像や動画ファイルのデータを保管する場所
Googleアルバムアーカイブは、Bloggerでアップロードした画像はもちろん、
その例えで、大体あっています。
Googleアルバムアーカイブは確かに、
Googleアルバムアーカイブに容量制限は存在しない
Googleアルバムアーカイブ自体には、容量制限は存在しません。
クラウドストレージをイメージすると分かり易いと思います。
Googleアルバムアーカイブはクラウドストレージ、
その通りです。
ただし、Bloggerを除き、課金することで使える容量を増やすことができます。
Bloggerは、Googleアルバムアーカイブの使用可能な容量を増やすことができません。
増やす必要もありません。
そもそもBloggerは、ある条件さえ守れば、容量無制限です。
Bloggerにアップロードした画像や動画はGoogleドライブの容量にカウントされない
Bloggerにアップロードした、画像や動画は「Googleドライブの容量」に、ある条件さえ守れば、カウントされることはありません。
Bloggerでアップロードした画像や動画で
つまり、画像の場合はFullHD解像度まで大丈夫で、4k解像度や8k解像度はアウトということです。
その通りです。
プロのフォトグラマーさんや、イラストレーターさんを除けば、ほとんどの人は気にする必要は全くありません。
Bloggerブログでは容量気にせず画像をバンバンアップロードして使おう
Bloggerは、画像のサイズや動画の尺に制限内であれば、容量無制限です。
そして、その制限も
流石に、容量制限のあるGoogleフォトの代わりとして使うには不便過ぎますが、Bloggerをきちんとブログとして使う場合は、特に不便はありません。
なので、気にせず画像や動画をじゃんじゃんアップロードしてブログで使いましょう。