【VRChat】フレンド無しでトラストレベルを上げる事はできるのか?

2022/03/26

Metaverse

t f B! P L

VRChatにオリジナルのアバターをアップロードしたい

VRChatは、VRoidなどで作ったオリジナルのアバターをアップロードして使う事ができます。 ただ、最初からアップロードできるわけではなく、“トラストレベル”というランクを一段階上げなくてはいけません。 そのトラストレベルですが、フレンドが居なくても上げられるのか、気になる人も多いと思います。 本記事では、そのことについてお話ししようと思います。

フレンド無しでトラストレベルは上がらない

結論から言うと、フレンド無しではトラストレベルは上がりません。 筆者は、フレンド無しの状態でVR睡眠をしたり、ワールド巡りをしたりと、累計で30時間もプレイしています。 しかし、一向に"Visitor"から"NewUser"に上がる気配がありません。

ネット上にあるトラストレベルが上がる条件

Twitterやブログなどで、トラストレベルが上がった条件についての記述が数多くあります。

大体、筆者以下のプレイ時間でトラストレベルを上げる事に成功されています。ただし、いずれもフレンドが一人以上います。 筆者にはフレンドが一人もいません。
この事から、トラストレベルを上げるには、フレンドを一人でも作る事が必須なのではないかと筆者は結論付けています。
ちなみに、フレンド数と時間については、サンプルが少なすぎるので絶対とは言えませんが、上記の3例を見る限り、フレンドが多いほど早くトラストレベルが上がる、といったわけではなさそうです。

フレンドを作らない理由

筆者がフレンドを作っていない理由は二つあります。リアルが多忙で長時間遊べないから、完全にVR酔いを克服できていないから、の二つです。
筆者はMMORPGを4年以上プレイしています。一次は中規模ギルドのサブマスターとなった事もあり、フレンドは沢山います。
フレンドと遊ぶのは楽しいです。楽しいゆえに、3、4時間があっという間に過ぎてしまいます。リアル多忙な今、VRChatでフレンドを作れば、確実にリアルが破綻してしまいます。
それから、VRは個人差はあるとは思いますが、酔います。フレンドと楽しんでる最中に気持ち悪くなるのは避けたいものです。
リアル事情が落ち着いたら、日本人が多く集まるとされるワールドに"public"で"join"しようと思います。
トラストレベルが上がらなくて困ってる方、勇気を出して「jptutorial」に行きましょう。

他人と関わる勇気が出ない人へのアドバイス

筆者は、あるPC_MMORPGで、最高同時イン20人の中規模ギルドのサブマスターを経験した事があります。 ギルドに加入したはいいものの、"人見知り"を発動して中々ギルドメンバーに関われない人を多く見てきました。
VRChatを始めたものの、"Public"に"join"して他人と触れ合う事に躊躇している人も多いと思います。
正直、筆者もVRChatを始めたばかりなので、絶対とは言えないのですが、基本的にネットで交流を楽しんでいる人達の中には、話掛けてくれる人が多いです。自分から話しかけに行く必要はありません。
勇気を出して、人のいる"public"ルームに"join"し、オロオロと挙動不審な動きをしましょう。

他人から話しかけられたら何を話せば良いのか

昔、ギルドメンバーのヒアリングをする機会があったのですが、人見知りを発動する人の多くが大体「何を話せば良いかわからない」と言っていました。 そう思ってなかなか一歩を踏み出せない人も居ると思います。
結論から言うと、何も心配する必要はありません。相手からの質問に答えるだけで"OK"です。最初はだんまりとしていても、何も問題ありません。

先輩プレイヤーからのお声掛けが一切ない

新規さんを見かけたら、絡みに来てくれ事が多いと先ほど言いましたが、運が悪いと一切絡みに来てくれない事もあります。
もし誰からも声をかけてくれない場合は、人が集まって会話している所に近づき、キョロキョロしたり、オロオロしたりして「私、初心者です」アピールをしましょう。大抵の場合、一言は掛けてくれるはずです。
それでもなお、話しかけてくれない場合は、「こんにちは」と一言声をかけ、その場(集まって会話している所)にとどまりましょう。

楽しいVRライフにしよう

トラストレベルを上げれば、オリジナルのアバターをアップロードする事ができるようになります。しかし、トラストレベルを上げるには、どうやらフレンドを一人以上は作らなければならない様です。
"人見知り"を発動して、なかなか"public"に行けない人も多いと思います。
最初の一歩を踏み出せば何とでもなります。フレンドを作り、トラストレベルを上げて、オリジナルアバターを使い、楽しいVRライフにしましょう。



【HaritoraX】フルトラッキングでVRChatをもっと楽しもう

Quest2などのVRHMDだけでVRChatを楽しむ事ができます。しかし、現実の身体とは異なる動作をするので、次第に違和感が出てきます。フルトラッキングをする事で、現実の身体に近い動作に近づける事ができ、ダンスなどができる様になります。

【VRChat】OculasQuest2でVR睡眠やってみた

"OculasQuest2"を購入したので、"VRChat"内で"VR睡眠"をやってみました。Quest2はスタンドアロンなので、ケーブルレスにする事ができます。ケーブルの有無で快適さが大きく変わります。

VR・メタバース界隈における"お砂糖"文化とは一体何なのか

VRChatをやっていると、一度は"お砂糖文化"について耳にする事と思います。それについてイマイチ理解できない人も多いかと思います。 まず、一言に"お砂糖"と言っても色々な形があります。恋愛の様な形の"お砂糖"もあれば、単に友達の延長の場合もあります。


このブログを検索

ラベル

ブログ アーカイブ

QooQ