BravePlayListで動画を連続再生させたい
BravePlaylistでYouTubeなどのストリーミング動画を一時的にダウンロードする事で、インターネットに繋がっていない状況下でも再生する事ができる便利なツールです。その為、移動時や作業時のお供として、PlayListを活用している人も多いと思います。
本記事では「BravePlayList」機能で動画を連続再生する方法について解説しています。
もし参考になったら、SNSでの拡散や「BraveNews」に本サイトを登録していただけると幸いです。
BravePlayListで動画を連続再生する方法
BravePlayListで動画を連続再生する手順を以下に示します。
「自動再生」を有効にすると、ダウンロード(保存)している動画がPLayList内に複数ある場合、一つ目の動画の再生が終わると次の動画の再生が自動で始まります(連続再生)。ただし、「自動再生」を有効にすると「PlayList」を開くと勝手に再生が始まりまるので、注意が必要です。
バックグラウンドでも連続再生は有効か?
Braveブラウザをずっと開いている必要はなく、他のアプリを立ち上げても問題なく連続で自動再生されます。ただし、ゲームや動画、音楽アプリを開くと停止します。また、スリープモード中でも問題なく連続再生は可能です。
ロック画面からの操作も可能です。可能な操作は以下です。
- 停止/再生
- シークバー操作
- 15秒巻き戻し/飛ばし
ロック画面で動画の再生を停止した場合、ロックを解除してPlayListを開き、手動で再生させない限りは再生開始されません。
PlayList機能を活用してQOLを上げていこう
BravePlayListを利用してYouTubeなどのストリーミング動画を一時的にダウンロードする事で、インターネットに接続していない状況下でも、動画を再生する事ができます。また、バックグラウンドでの再生やリピート再生も可能です。
ダウンロードした動画が複数ある場合、「設定」から「自動再生」を有効にすることで、連続再生させることが可能です。
作業中や、マラソン中、電車での移動中などで「BravePlayList」機能を利用して、QOLを上げていきましょう。
0 件のコメント: